診療時間・外来担当医表はこちらからご覧いただけます。初診の方へのご案内もこちらにございます。
最近ストレスを強く感じたことがあり、内科的な病気かストレスによるものか迷う「身体の症状」がある場合、心療内科の受診をおすすめします。
うつ状態・不安・幻覚・妄想などの「心の症状」や、ひきこもり・不登校をはじめとした思春 期の子供たちの悩みなどが主な訴えの場合、精神科の受診をお勧めします。
「最近、物忘れが多い」、ご家族様が「いらいら して怒りっぽくなった。」「何となく元気が ない。」などの症状に気付かれたら、もの忘れ 外来の受診をお勧めします。
「仕事や学校で、なんだか上手くいかない」、「ついボーっとしてしまうことや、不注意なミスを起こしてしまう」といった生活上の困り事がある場合や、「悩みごとがあるけれど、話す相手や場所がない」「心の中で整理を付けたいことがある」という場合には、心理検査やカウンセリングが有効な場合があります。
- 2018/02/20
- H30年3月分の外来担当医表を更新しました。
- 2018/02/13
- 院長講演会のご案内
- 2018/01/26
- H30年2月分の外来担当医表を更新しました。
- 2017/12/28
- H30年1月分の外来担当医表を更新しました。
- 2017/11/24
- 年末年始休診のお知らせ
- 2017/11/24
- H29年12月分の外来担当医表を更新しました。
- 2017/10/29
- H29年11月分の外来担当医表を更新しました。
- 2017/10/23
- デイケアつつじ:院長による公開講座(7月)が開催されました
- 2017/09/24
- H29年10月分の外来担当医表を更新しました。
- 2017/08/30
- H29年9月の外来担当医表を更新しました。